進化を続けるエンクレストの
ブランドと品質
お客様の声を取り入れ、
常に進化しつづける
エンクレストを設計する上で大切にしているのは、これまでに培ってきた「知見・声」です。
新たにエンクレストを建築する際には、これまでの実績から得た良い設備やデザインを反映し、常にアップグレードを行っています。
さらに、そのアップグレードには実際にご入居いただいた方々の「声」を取り入れることもあります。これは、グループ内に賃貸担当の部署があることにより、一元管理が実現しているからこその仕組みです。ここからは、現在のエンクレストの設備面に対するこだわりを細かくご紹介いたします。

高級感あふれる共用部
外観

全面をタイル張りにすることで、デザイン性が向上するのはもちろん、耐久性の向上やメンテナンスの容易さなどのメリットもあります。
塗装とは異なり、長期間ほぼ同じデザインを維持できるタイル仕様は、長期資産であるエンクレストにとって欠かせないこだわりとなっています。
ホテルを意識した内装

「入居者が自宅に帰ってきた時に、安心感や安らぎを感じていただけるような空間」を意識した結果、ホテルのように洗練された共用部が完成いたしました。デザイン性はもちろん、エントランスでBGMを流すなど、視覚だけでなく聴覚も活用した空間設計により、高級感を演出しています。
ガーデン
エンクレストのアプローチにあるガーデンは、えんホールディングスグループが一年中花が咲くマンションを目指し、2019年から「366 Flower Days Project」を始動して実現いたしました。マンションにお住まいの皆様に安らぎを提供するだけでなく、通行される方々からも高い評価をいただいています。デザインは、庭園デザイナーの石原和幸氏に監修いただいております。
石原氏は、イギリスで有名なチェルシーフラワーショーにて数々のゴールドメダルを獲得され、エリザベス女王から直接称賛された世界的な庭園デザイナーです。

アート
マンションごとに、平松宇造氏が制作した異なるアート作品が展示されています。
平松氏は、福岡を拠点にロンドン、パリ、台南などで活躍している世界的アーティスト。
LOUIS VUITTON日本橋三越本店に絵画がコレクションされ、香港版VOGUEでは「今フォローすべき世界の7人のアーティスト」として紹介されています。多彩なジャンルで表現を追求し、近年では福岡市が共催する官民共同の「アートフェスアジア福岡2024」にも出展しています。

セキュリティ
入居者の安全を第一に考え、セキュリティ面には特に力を入れています。
防犯を目的にマンションへの出入りをすべて確認できるよう、防犯カメラを死角なく設置しているほか、エレベーターにも防犯カメラを設置するなど、徹底したセキュリティ体制を整えています。また、ICカードドアロックや屋内駐輪場など、機能性も重視したつくりとなっています。
このようなセキュリティ面の充実により、エンクレストは入居者の約3分の2が女性であるなど、「安心」というイメージが定着しています。

ICカードドアロック

エレベーター内防犯カメラ

24時間遠隔監視カメラ

屋内駐輪場
管理員室
エンクレストには、各物件ごとに専任の管理員が配置され、ほとんどの物件に管理員室が設けられています。一般的にコスト削減の対象となりやすい管理員室ですが、エンクレストでは温水洗浄暖房便座付きトイレ、エアコン、鍵付きクローゼットなど、管理員が快適に業務を行える環境を整えています。
また、マンションの清掃や管理業務を担う管理員は、入居者や地域の皆様とのやりとりがえんホールディングスグループの社員よりも多く、“マンションの顔”ともいえる存在です。そのため、管理員が働きやすい環境の提供や指導には特に力を入れています。

使いやすさを追求した居住部
キッチン

高さ85㎝のオリジナルシステムキッチン
特に吟味を重ねた設備として、エンクレスト仕様のシステムキッチンを開発しております。日本人の平均身長を考慮し、男女ともに使いやすいカウンターの高さに設計され、人工大理石のフルフラットカウンターを採用しているため、お手入れも簡単です。また、収納や扉の材質なども完全にカスタマイズされています。
鍋やフライパンなどを余裕を持って洗えるよう、一般的なシンクより大きめのものを採用しています。
シンクで使用するタイプの水切りラックなどを置いても十分に余裕があり、キッチンスペースの確保にも大いに役立っています。

ワイドシンク

大型レンジフード
大きめのレンジフードを採用することで、より良好な換気性を実現しています。また、ワンルーム物件に多いリビングの家具などへの臭い付着を軽減する効果もあり、一人暮らしの方にとっても大変うれしい設備となっています。
調理油過熱防止装置、消し忘れ消火機能、立ち消え安全装置、焦付き消火機能など、数々の機能を搭載した便利で安全なSiセンサー付2口タイプとなっています。

2口ガスコンロ
バスルーム

多機能シャワーヘッド
手元での水量調節や出し止めが可能な一時止水ボタンにより、従来型より約38%の節水が実現可能となっています。さらに、3種類のシャワーモードが用意されているため、用途に合わせたモード切り替えが可能です。
一人暮らしで外に洗濯物を干すのが難しい方にとって必須の機能を完備しています。また、寒い冬でも快適なバスタイムを演出いたします。実は、1ルームタイプのお部屋に浴室換気乾燥暖房機を取り入れた先駆けはエンクレストであり、現在では福岡のワンルーム賃貸でも標準設備となりつつあります。

浴室換気乾燥暖房機

自動お湯張り機能付給湯リモコン
スイッチひとつで自動的にお風呂の準備が整いますので、入浴準備の手間を省くことができ、溜めすぎによるお湯のあふれも防ぐことが可能となっています。その結果、節水効果も期待できます。また、追い焚き機能により、常に快適なバスタイムをお楽しみいただけます。
浴室乾燥に使用するバーを標準装備していますので、入居時にわざわざ竿を購入する手間を省くことができます。また、浴室換気乾燥暖房機とセットでご活用いただくことで、天候に左右されることなく洗濯物を干すことが可能です。

物干しバー
トイレ・洗面台など

オリジナル洗面化粧台
タカラスタンダード株式会社と共同開発を行い、各物件に調和するデザインと機能性を両立させた仕様に仕上げています。物件に合わせたサイズに調整し、鏡裏にも収納スペースを設けるなど、一人暮らしの方にも使いやすいオリジナル設備となっています。
洗面台の下に少しの空間を設けることで、収納場所に困りがちなヘルスメーター(体重計)の収納スペースを確保しています。これまでにありそうでなかった、かゆいところに手が届く、うれしい設計となっています。

ヘルスメータースペース

温水洗浄暖房便座トイレ
従来より約70%の節水を実現する経済的な超節水トイレです。手前から奥までのふちがなく、汚れが見えにくい死角が生じにくいため、ひと拭きでお手入れが完了いたします。お掃除のしやすさを追求したフチ形状により、簡単にきれいな状態を保つことが可能です。
便座とウォシュレットのノズルには、防汚効果の高い特殊な樹脂を使用しています。そのため、汚れをはじく効果があり、汚れてもサッとひと拭きでお手入れが可能です。

クリーン樹脂
その他

Wi-Fiルーターは各部屋に親機を搭載
個人契約不要で、引っ越し当日から無料でWi‑Fiが使い放題となっています。コストパフォーマンスだけでなく、インターネットの送受信双方に強い光配線を採用しており、各部屋に設置された親機により、ほかの入居者の使用状況に左右されず、リモートワークなども快適に行えるネット環境を実現しています。
来客をカラー映像と音声で安全に確認できるインターホンを標準装備しており、入居者の安心・安全・プライバシーをしっかりと守っています。さらに録画機能も搭載しているため、不在時の訪問者などを記録することも可能です。

モニター付きインターホン

人感センサー
玄関には、人の出入りを感知してライトが点灯する人感センサーを設置しています。これにより、玄関周りの利便性を向上させるとともに、電気の消し忘れ防止にもつながっています。また、玄関には大型の全身鏡やシューズBOXなど、使い勝手の良い設備も充実しています。
通常のクロスの3倍以上の強度を誇る「洗えるクロス」を採用しています。色褪せや日焼けがしにくいという強度面のメリットに加え、特殊な加工により汚れを簡単に落とすことができ、退去時の清掃も短期間で済ませることが可能です。耐久性と効率性の面から、資産を保全する上で必須の壁紙と言えます。

洗えるクロス
※物件により設備やサービスが異なる場合があります。