WINE SOCIETY OF GUIDANCE
image photo
ワイン会のご案内
2016年3月21日
『えんJOYワイン会 開催のご案内』 4/19(火)
福岡では続々と桜の開花のお便りが届き始めましたが、 いかがお過ごしでしょうか。 『えんJOYワイン会開催のご案内』です。 -◆-◇◆5月以降の開催日程◇◆-◇- 5/13(金)・6/17(金)・7/20(水)・8/19(金) 9/16(金)・10/18(火)・11/16(水)・12/19(月) ワイン会を通じて交流を深め、ワインを楽しみ、知見を高め、 皆様の人生が豊かになることを願っています。 さて、えんJOYワイン会では、なかなかお目にかかれない 高級ワインの試飲ができるうえ、美味しいワインが抽選で当たる 楽しいイベントなどもご用意しております! 試飲してどのワインかを当てるブラインドクイズは、 毎回好評で大変盛り上がります! お仕事仲間やご友人、お知り合いの方と一緒のご参加はもちろんのこと、 お1人でも十分お楽しみいただけますので、ぜひご参加ください!! ━━━━━ トピック一覧 ━━━━━━━━━━━━━━━━ 【1】第14回 えんJOYワイン会☆次回の開催日時のお知らせ 【2】飲まないと損するかも!? 今回サーブ予定のワイン 【3】大盛況だった前回のえんJOYワイン会レポート! 【4】自宅で楽しみたい!ワインに合うレシピ紹介 ■□■............................................................................................. 【1】第14回 えんJOYワイン会☆次回の開催日時のお知らせ .............................................................................................■□■ 『えんJOYワイン会』 開催日:平成28年4月19日(火) 時間:19:00~21:00 (18:30受付開始) 場所:ウィズ ザ スタイル 福岡 (WITH THE STYLE FUKUOKA) 福岡市博多区博多駅南 1-9-18 (JR博多駅 筑紫口より徒歩7分) ⇒アクセスはこちら
会費:5,500円(当日受付時)
【太陽王ルイ14世も愛飲したワインとして知られる、格付け三級の人気シャトー・ジスクール】
優美なスタイルの2008年ヴィンテージです。
メドックのなかでも美しいシャトー(城)を持つことで有名なジスクール。
450haという広大な敷地のなかには広い森と湿度と風を調整する人口湖をもつ。
最上のテロワールから生まれるワインは「1970年代においては『はずれ年』でも、
ジスクールは品質の点でボルドーの大半の著名なシャトーのものを上回っていた。」と
ワインアドヴォケイトで称賛されるほど。
また、ジスクールと同じチームが造るワイン「ル・オーメドック・ド・ジスクール」は
漫画『神の雫』に掲載されて一躍人気ワインの仲間入りを果たしました。
特徴としては、深みのある、場合によっては光を通さないほど濃い色合い、
有り余るほどの凝縮感、たっぷりのタンニンによる筋肉質でリッチな造り。
若い時にはその真価が完全に表現されているとは言いがたい状態ですが、
十分に熟成さえた本当の飲み頃のワインはまさに秀逸。
2008年ヴィンテージについてシャトー支配人は
「年々収穫のタイミングはより正確にジャッジされ、セレクションも厳しく行われるようになっています。
その結果ワインは非常に高いレベルでテロワールを表現するようになってきているのです」
とコメントしています。
◆お土産ワイン特別プレゼント
今回はブラインドクイズの他にも抽選会で大いに盛り上がりました!
景品には社員旅行で訪れた3つの国と地域で、スタッフがお土産としてそれぞれ
現地で飲んだワインの中から最もおすすめのワインを用意し、プレゼントさせて頂きました!
◆新☆ブラインドクイズ
毎回恒例のブラインドクイズですが、今回は少しリニューアルし、
お値段順に並べて頂くクイズとなりました。
初めての方はもちろん、常連のお客様も新しいブラインドクイズを
大いに楽しんで頂けたようです。
◆PRタイム
今回は「博多よし魚」さんにお越し頂きました。
この日ご参加頂いた皆様にドリンク半額券を頂きました!!
よし魚さんは、実はワイン会スタッフも何度もお世話になっており、
いつも新鮮で美味しいお魚を満腹食べさせてもらってます!ヽ(^o^)丿
参加のご希望やご興味ございましたら、お気軽にお問合せください!
-◆-◇◆5月以降の開催日程◇◆-◇-
5/13(金)・6/17(金)・7/20(水)・8/19(金)
9/16(金)・10/18(火)・11/16(水)・12/19(月)


