資産形成ができるマンション投資ならエンクレスト

資産を守る勉強会&懇親会CONSULTATION ABOUT THE INHERITANCE

  1. トップページ
  2. イベント・交流会のご案内
  3. 資産を守る勉強会&懇親会

資産を守る勉強会&懇親会
お知らせ

2017年5月29日

5月 成年後見人が関係する相続

いつもご覧頂きまして、ありがとうございます。

本日は、弊社社員が発起人となり活動している、
『えんまん相続研究会』からの相続関連情報とご案内です。

5月9日(火)に、えんまん相続研究会の
【資産を守る勉強会&懇親会】を開催いたしました。
(※毎月第二火曜日に開催)

━━━ INDEX  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■成年後見人が関係する相続
■【資産を守る勉強会&懇親会】のご案内━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今回の勉強会では司法書士さんから、
成年後見人(認知症などで判断能力が衰えた方の代理人)が
関係する相続手続きについて、実例紹介などから学び、
成年後見制度への理解が深まりました。
enman2017.5.9

成年後見制度は、超高齢社会への対応や
知的障がい者・精神障がい者等の福祉充実の観点から、
『自己決定権の尊重』
『残存能力の活用』
『ノーマライゼーション※等の新しい理念と、従来の本人の保護との調和』
を旨として、各人個別の状況に応じた柔軟かつ弾力的で利用しやすい制度を
利用者に提供することを目的としています。

※ノーマライゼーション
(障がいのある人も家庭や地域で通常の生活
をすることができるような社会を作るという理念)

講師からは、
「成年後見制度に関わる者全てがこの目的を理解し、
頭と心に浸み込ませておくことが最重要であり、
ご本人が主役で、ご本人にとって有益かどうかを
しっかり判断して利用しなければなりません。」とありました。

これをふまえて、相続をテーマにこの成年後見制度を考えると、
早いうちから知っておくべき点があります。

成年後見人は財産を管理する役割を持ちますが、
財産の管理・処分はあくまで本人の利益のために行うものです。
同居して身の回りのお世話をしている家族だとしても
ご本人以外の利益のために行う相続税対策や贈与などは出来ません。

子や孫が住宅購入資金の援助などの贈与を求めても、
ご本人の判断能力が衰えていれば出来ないことになります。

ですから、相続税対策や贈与の必要性がある場合は
お元気なうちに行っておくか、ご本人に判断能力があるうちに
「任意後見契約」などの契約を締結し、準備しておかねばなりません。

今回の勉強会で改めて感じたのは、
相続に関することは何かが起こらなければ気が付かなかったり、
問題に気が付いた時には対処が難しい状態になっていることが
多いということです。

相続や贈与に関して疑問やご不明な事があれば、
お気軽に株式会社えんの担当者や、下記窓口へとお問い合わせください。

【えんまん相続研究会】
相談窓口 TEL:0120-81-6691

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■資産を守る勉強会&懇親会のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【日 程】6月13日(火)  ※毎月第2火曜日

【時 間】
勉強会16:00~17:30
懇親会18:00~20:00
※勉強会のみの参加、懇親会のみの参加も可能です。

【場 所】勉強会 会場
福岡市中央区天神2-6-23 ワイ・エス・ケイ天神ビル 2階
㈱えんコーポレーション 西通り本店

【参加費】
勉強会:1,000円
懇親会:5,000円

【主 催】えんまん相続研究会

【6/13の勉強内容】

(仮)
・相続に関する土地や建物の売却の事例紹介
・相続税の納税資金準備について
・土地境界や建物の調査・測量・登記の重要性

講師: 宅地建物取引士・土地家屋調査士

勉強会や懇親会を通じて、参加するえんまん相続研究会の各専門家に
直接相談が出来たり、アドバイスをもらえます。

※毎月、講師と勉強内容は変わります。

【えんまん相続研究会 参加メンバー】

弁護士、税理士、司法書士、行政書士、土地家屋調査士、
トータル・ライフ・コンサルタント(生命保険)、宅地建物取引士(不動産仲介・不動産活用)
ファイナンシャル・プランナー、相続診断士

などの、相続に関する専門家が在籍。

お電話でのご予約も承っております。
TEL:0120-81-6691

※お申し込み後、予約時間の確認・調整、またはご相談内容確認の為、
事前にご連絡致します。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「相談したいけど相談会と日程が合わない」や、
「行きたいけど会場が遠い」などの場合は、
ご返信やお電話でご連絡を頂けると幸いです。

お客様が必ずぶつかる問題「相続」。皆様のお悩みをスムーズに解決する「えんまん相続研究会」をご紹介します。

ページトップへ